2025年2月28日金曜日

いらっしゃいませ✨

 本日(2月28日)、そら組はクッキング『ホットケーキ🎶』作りをしました😊


数日前から…『あと何回寝たら❓』ウキウキ&ワクワクの子ども達🎶

お昼寝前には…『寝たらクッキング❓』と呪文のように唱えていた姿

とっても可愛いかったです😍

最初に粉をボールに出し🎶

牛乳を入れえて…混ぜ合わせます✨

混ぜた生地をホットプレートに自分たちで流し込みます🎶

ドキドキしつつ頑張っていました💪

生地を返す作業も子ども達がっ💪

フライ返しを使いまるでプロのように生地を返す子・

慎重に慎重に…返す子🎶

1人1人の姿が違い『頑張って』と応援していました😊

最後はデコレーション✨

世界に1つだけのホットケーキが完成しました😍

自分たちで作った手作りホットケーキはとっても美味しい😋

あっという間に完食でした💮

また、クッキングしましょうね💖

2025年2月27日木曜日

お雛様😊

 ほし組保育室前に子ども達手作りの『雛人形』が本日(2月27日)登場✨

飾り付け中💓

『あった🎶』と自分のお雛様を見つけ嬉しそうでした😍


花紙を使った可愛いお雛様😊

ご覧になって下さいねっ💖


2025年2月26日水曜日

ワクワク&ドキドキ✨

 本日(2月27日)、来年度の保育室で少しの間過ごしました😊

新しい環境に慣れ、楽しみに4月を迎えられたら…と思い向かった

かぜ組保育室✨

上履きを履き準備を整え2階に出発💨

ドキドキしつつも、かぜ組のお部屋に入ると…

机に貼ってある動物マークを見つけ、ウキウキのにじ組の子ども達😍

子ども達自身が選んだ動物マークの机に座り

『朝の会』にチャレンジ💪

歌を歌ったり、ご挨拶をしたり…

気分はまるで幼児クラスの一員になった気分の子ども達でした😎

保育室からトイレの行き方を子ども達と一緒に考えると…

上手に歩いていました💮

お兄さん・お姉さんのようなにじ組さん😊


かぜ組保育室には…見た事のないおもちゃが沢山✨


『これ、あそんでいい❓』と確認しつつ遊んでいた可愛い子ども達😘


『(にじ組に)帰りたい』と言う事なく
夢中になって遊んでいました👍


また、遊びにいこうね🎶

2025年2月19日水曜日

今日は…🎶

 本日、にじ組&ほし組で『さいかち公園』にお散歩に行ってきました🎶

さいかち公園目指して出発💨

公園内では…一緒に遊んでもらいウキウキの子ども達😍

『一緒に遊ぼう🎶』と手を繋いでもらい

ニコニコ笑顔😊

沢山遊んだ後は…休憩タイム💦

にじ組さんの優しさに触れたほし組さん💗

ほし組の子ども達からにじ組さんにくっつく姿が😍

可愛いかったです😉

また、一緒に遊ぼうね😜

 

2025年2月18日火曜日

昨日…🎶

 昨日、だいち組とほし組…一緒にお散歩に行って来ました😉


出発前、だいちさんに手を繋いでもらい、どきどき&ワクワクのほし組の子ども達😍


普段のお散歩では…同じ場所で遊んでいるほし組の子ども達ですが

昨日は違いました💪

お兄さん&お姉さんの動きをよーく見て👀✨

チャレンジする姿が😀

だいち組さんから沢山の刺激をもらいました💖


一緒に座ってみたり🎶


公園内を仲良く散策🎶

だいち組さんと楽しいひと時を過ごしました😍


体操💪

 『出来るよ🎶出来る🎶』の曲に合わせて体操をしているつき組さん😊

曲がかかると…先生の傍に集まっていて可愛いです😍


絵本の真似をして身体を沢山動かしていた子ども達です😎

明日はどんな体操するのかな❓楽しみです😉

寒い日も元気一杯✨

 今日から寒波が💦

寒い1日でしたが…子ども達は元気一杯過ごしています😀


大塚戸公園に遊びに行くと…早速元気に走り出していました💨


何かあるかな❓とキョロキョロ👀✨


色々な物を見つけ嬉しそうでした😍

2025年2月13日木曜日

登場✨

 3月3日は…『雛祭り✨』

保育園に…お雛様が登場😍


子ども達がお散歩に行っている間に先生達が

お雛様を出しました💪


7段飾りのお雛様🎶

7段の組み立てが…なかなか大変💦

先生達頑張りました💪


最後にお雛様の微調整✨


素敵な7段飾りのお雛様が完成✨

お雛様の上の絵は…雛祭りの絵です😍

靴箱の上にもお雛様を飾りました😊


お散歩から帰って来た子ども達は興味津々👀✨
靴を脱ぐ事を忘れて夢中になって見ていました😉


先生と一緒に見に来てくれたほし組さん🎶



これなぁに❓と興味津々で触れていました😎


食育『食具の3点持ち💪』

 本日、栄養士より食具の3点持ちについての話がありました😊

パネルが登場すると…興味津々の子ども達👀✨


『手はお膝で聞いてね🎶』と栄養士からの声掛けで

ピシッとかっこいい姿に大変身💮


食具を持つ時は『キラリン持ちをしようね😎✨』と声掛けがあると…

張り切ってキラリンポーズをしていた子ども達😎


キラリン持ちだけでなく、

お皿からフワフワの移し替えにチャレンジ💪


なかなか上手くいかない子もいましたが💦

1度成功すると…大喜び😃その後、何度もチャレンジ😎

給食時、キラリン持ちを意識して食べていました😋

何の音👂❓

 保育園の隣にあります畑の工事が始まりました💨

音が聞こえてくると…『何の音❓』と不思議そうな子ども達👂


園長先生からOKを頂き非常階段から

外の様子を見てを見てみると…


大きなショベルカーが👀✨


『うわー!すごい!』『大きいね!』『運転手のお兄さーん』と

大興奮の子ども達でした😍

子ども達の後ろ姿可愛いかったです💗